水谷 圭宏

- あなたの経歴を教えてください
-
大学卒業後、福井県内の繊維メーカーにて3年(内1年中国駐在)勤務しました。
2021年当社に転職し、現在はテキスタイル部1課に所属しています。
- 入社理由は何ですか
-
福井の産業を盛り上げたいという気持ちがあり、大学卒業後に繊維の世界に飛び込みました。
いざ飛び込んでみると、生地にはニットと織物があり、どちらも糸から生機(染める前の生地)を作り、生機を染めて製品にするという流れがあること、また、その各工程を担う様々な会社があることを知りました。以前の会社ではニット生地、製品にのみ携わっていましたが、織物も学んでみたい、糸から製品になるまでの流れを学びたいと思い入社を決めました。
- 現在の仕事内容は
-
現在は、テキスタイル部1課にて国内の商社向けにBtoBでの営業をしており、主に織物を商材として日々取引先の方々と連絡を取り合い、時には現地に赴いて話し合いをしていく中で生地を作っています。
今後は、より生地に対する知識を蓄え、お客様に信頼される営業、ニーズを汲み取り自ら積極的に提案をできる営業を目指していきます。当社は海外にも取引先があるので言語能力を生かして国内外問わず幅広く営業することが現在の目標です!
- 現在の仕事の面白さややりがい、大変さなどを教えてください
-
当社は生地の商社ですので、様々な取引先があります。やりがいは様々な取引先と関わり合いながら生地を作り上げていくことです。その中でトラブルが発生したり、失敗することもあります。ですが、取引先の方々と話を進めていくことで得られる知識、アイデアは次につながる人生の宝物だと思います。
どんな仕事にも面白さ、やりがい、大変さはあると思いますが、人との関わり合いを大事にして仕事に取り組むことが今後の自分を形成していくと感じています。