福井本社で、社員全員参加で消防訓練を行いました。

今年は特に、大規模な火事や自然災害が相次ぎ、防災に対する意識が高まる中、福井本社の新社屋としては初の本格的な消防訓練です。
消防署の方から指導をいただきながらプランを作成し、避難に当たっての役割をあらかじめ社員数名に分担し、訓練当日を迎えました。

火災報知器と非常ベルが鳴り響いた後、初期消火班が消火に向かったものの失敗したという想定で、全館に案内放送をして避難開始です。

階段には逃げ惑う人が列を成し、閉じられた防火シャッターを横目に見ながら、無事に全員が外へと避難することができました。

駐車場で点呼を取ったあと、消防署や設備業者の方々から指導を受けながら、水消火器での模擬消火活動も行いました。

注意点としては、とにかく落ち着いて消火器を扱うこと、火元に近づいてから消火することが大切だということです。

その後は社屋に戻り、階段を昇る道すがら、防火シャッターの注意点などを聞きました。


シャッターといっても金属製ではなく、頭の上に閉まってきても大丈夫らしいです。

食堂では全員着席し、訓練総括と、火災・水害の注意点も聞きました。昨今の火災原因の上位である「電気火災」については、会社内でも特に注意が必要だと感じました。

以上、時間をかけての有意義な訓練でした。
もちろん、実際にこのような状況が発生しなければ、それに越したことはないのですが、何事にも備えあれば憂い無しということで、今後に役立てていきたいと思います。